- [2025/03/05]令和7年3月3日、最高裁は、特許発明の一部を海外(米国)のサーバで実施する行為について、特許権の効力が及ぶと判断しました。<令和5(受)14><令和5(受)2028>
- [2025/03/04]令和7年3月7日(金曜日)13時30分より、令和6年度 パテントコンテスト・デザインパテントコンテストの表彰式が行われます。オンライン観覧も可能です。弊所の川北代表弁理士が上智大学で授業指導を行った学生1名も優秀賞を受賞しています。
- [2025/02/15]著書「実例からわかる 特許化の要点」(森北出版)の販売部数が2000部を超えました
- [2025/02/03]令和7年1月30日、知財高裁(控訴審)は、AIを特許法上の発明者として認めない旨の東京地裁(一審) の判決を支持し、原告の控訴を棄却しました。<令和6(行コ)10006>
- [2025/01/19]本日(2025年1月19日)より、米国特許商標庁(USPTO)の料金改定が発効します。様々な項目で値上げがなされておりますのでご注意下さい。
- [2025/01/01]令和7年1月1日より、(旧)川北国際特許事務所は、弁理士法人i-MIRAIとして業務を開始いたしました。
- [2024/12/26]ホームページを公開しました。
- 1